教育体制

日野市立病院看護部ホームページトップ > 教育体制 > 看護部活動

看護部活動

1.委員会活動

(1)教育委員会

看護教育の企画・実施・評価など看護教育の推進を目的に活動
新人教育班・継続教育班に分かれ、年間の計画に添った活動を実施しています。
現在、看護大学講師から指導を受けています。

(2)業務検討委員会

看護業務の質向上の推進を目的に活動
看護基準・看護手順の作成や見直しを、現場に照らし合わせながら実施しています。

(3)記録委員会

看護の実践記録として、患者・家族及び医療関係者が活用できる看護記録を推進することを目的に活動
看護記録の監査から、問題点の把握・記録の指導・記録用紙の改善などに取り組んでいます。

(4)看護安全委員会

医療・看護の事故防止と安全な看護を推進することを目的に活動
院内全体のリスクマネージメント部会とリンクし、看護部内のヒヤリ・ハット、アクシデントレポートの分析や対策、共有や安全指導を実施しています。

(5)感染看護委員会(リンクナース)

院内感染対策の統一と強化を目的に活動(リンクナース)
院内の感染対策チームとリンクし、部署の感染対策のリーダーとして活動しています。

(6)臨床指導者会

看護学生の臨床実習体験が、意義あるものとするために看護学校と連携し、院内の指導体制の充実と各部署の統一を図ることを目的に活動しています。

2.看護体験学習希望者の受け入れをしています。

市内の中学生や高校生の看護体験学習を、積極的に受け入れています。
働いている様子を見ていただくことばかりでなく、「命について考える」「健康の素晴らしさについて気づく」「思いやりを学ぶ」などのきっかけになれば嬉しいと思いながら、受け入れています。

3.社会人講師の派遣をしています。

市内中学校の進路学習会からの社会人講師依頼に対しては、卒業生がいれば母校へ帰って、後輩と積極的にかかわるようにしています。

4.看護学生臨地実習指導

現在1校の看護学生を受け入れています。

5.再就業総合研修

しばらく家庭に入っていた看護師の再就業のための研修を受け入れています。