採用情報

その他

【正規職員】医療ソーシャルワーカー募集

応募資格 社会福祉士の資格を取得している又は令和6年3月31日までに取得見込みの方で、昭和53年(1978年)4月2日以降に生まれた方
業務内容 患者・家族の相談支援、入退院調整及び地域連携の構築など
募集人数 若干名
提出書類 (1)所定の試験申込書(写真貼付)
(2)最終学歴の卒業(見込)証明書、成績証明書
(3)資格証明書の写し(資格取得者のみ)
※試験申込書は以下よりダウンロードできます。日野市立病院総務課でも配布しています。
提出方法 当院総務課へ持参か郵送
※ご持参いただく場合は、平日の8時30分から17時15分までにお越しください。
受付期限 試験の受付期限はありません。ご応募された方から順次、試験のご案内をいたします。
試験日程・任用日についてもご相談のうえ決定いたします。ただし、任用日については令和6年4月2日以降にすることはできません。
※資格取得見込者の任用日は令和6年4月1日となります。
給与 「日野市一般職の職員の給与に関する条例」により支給
扶養手当・地域手当・通勤手当・時間外勤務手当等の各種手当あり
勤務時間・休暇制度 「日野市職員の勤務時間、休日、休暇に関する条例」により付与
勤務時間:原則として月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時15分
休暇:年次有給休暇、夏季休暇、産前及び産後の休養(産休)、育児休業(育休) など
その他 (1)地方公務員法第16条に定める欠格条項に該当する方は受験資格がありません。
(2)採用予定数に達した場合は、予告なく募集受付を終了いたします。
(3)試験申込の際、記載事項や必要事項に不備がある場合にはお返しすることになりますが、このため生じた申し込みの遅延については責任を負いませんので手続には十分注意してください。
(4)詳細は募集要領をご覧ください。
問い合わせ先 ※郵送による提出先及びこの募集についてのお問い合わせは下記のとおりです。
日野市立病院 総務課総務係 職員採用担当
〒191-0062 日野市多摩平4-3-1
TEL 042-581-2677(内線2311)
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。病院見学も随時受付しております。
ダウンロード 募集要領(医療ソーシャルワーカー)
試験申込書

薬剤助手(会計年度任用職員)募集

職種 薬剤助手
応募資格 免許・資格不問
募集人数 若干名
業務内容 薬剤科における薬剤師補助業務
・薬剤の取り揃え
・調剤済薬の病棟毎の仕分け
・病棟からの返品薬処理作業
・機器メンテナンスの補助
・書類整理、資料コピー等の作業
・委員会資料作成等のデータ入力
・作業台、散薬棚の清拭、薬匙、乳鉢等の洗浄作業
・その他薬剤師指示による補助業務全般

※薬局事務、調剤補助業務などの経験者歓迎
応募書類 履歴書(指定様式なし)
提出方法 電話連絡後、応募書類を郵送または持参
期間 令和5年4月1日~令和6年3月31日
※翌年度も職が設定され、勤務成績が良好な場合、令和6年4月以降も再度任用される場合があります。
勤務時間 週5日 午前8時30分~午後5時00分(休憩1時間含む)
休日、週休形態、有給休暇 日曜・土曜・祝日
有給休暇:年次有給休暇、夏季休暇 など
報酬 時間給1,100円
賞与(期末手当) あり ※要件あり
通勤手当 公共交通機関利用 支給有
交通用具利用 日野市規定により支給
加入保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ※要件あり
問合せ先 日野市立病院 総務課総務係 職員採用担当
〒191-0062 日野市多摩平4-3-1
TEL 042-581-2677(内線2311)
質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
対応時間:月~金 8:30~17:15(祝日を除く)

事務職員(会計年度任用職員)募集

職種 事務職員(患者総合支援室地域連携係勤務)
応募資格 特になし ※医療機関での勤務経験者優遇
募集人数 若干名
業務内容 患者総合支援室における事務
(1)医療機関からの紹介等予約
(2)診療情報提供書の作成依頼
(3)他院との連絡調整
(4)各種問い合わせ対応
(5)その他、文房具品の整理・管理・発注等
応募書類 履歴書(写真貼付)、職務経歴書
提出方法 電話連絡後、応募書類を郵送または持参
期間 令和5年4月1日 ~ 令和6年3月31日
※翌年度も職が設定され、勤務成績が良好な場合、令和6年4月以降も再度任用される場合があります。
勤務日数等 週5日 午前8時30分~午後5時00分(休憩1時間含む)
休日、週休形態、有給休暇 日曜・土曜・祝日
有給休暇:年次有給休暇、夏季休暇 など
報酬 時間給1,100円
賞与(期末手当) あり ※要件あり
通勤手当 公共交通機関利用 支給有
交通用具利用 日野市規定により支給
加入保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ※要件あり
問合せ先 日野市立病院 総務課総務係 職員採用担当
〒191-0062 日野市多摩平4-3-1
TEL 042-581-2677(内線2311)
質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【急募】事務職員(会計年度任用職員)募集

職種 事務職員(医事課勤務)
応募資格 以下の全てを満たす方
・診療報酬請求事務能力認定試験合格者であること。
・病院での診療報酬関連業務の経験が5年以上あること。
・エクセル・ワードを用いたパソコン操作ができること。
募集人数 若干名
業務内容 ・診療報酬関連業務
・その他医事業務
・エクセル・ワードを用いた定型資料の作成 等
※他職種との業務調整が多く発生します。
応募書類 履歴書(指定様式なし)、職務経歴書、診療報酬請求事務能力認定試験認定証の写し
提出方法 電話連絡後、応募書類を郵送または持参
期間 令和5年4月1日~令和6年3月31日
※翌年度も職が設定され、勤務成績が良好な場合、令和6年4月以降も再度任用される場合があります。
勤務時間 週5日 午前8時30分~午後5時00分(休憩1時間含む)
※業務繁忙時には時間外勤務あり(時間外勤務手当支給)
休日、週休形態、有給休暇 日曜・土曜・祝日
有給休暇:年次有給休暇、夏季休暇 など
報酬 時間給1,420円
賞与(期末手当) あり ※要件あり
通勤手当 公共交通機関利用 支給有
交通用具利用   日野市規定により支給
加入保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ※要件あり
問合せ先 日野市立病院 総務課総務係 職員採用担当
〒191-0062 日野市多摩平4-3-1
TEL:042-581-2677(内線2311)
質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
対応時間:月~金 8:30~17:15(祝日を除く)

【急募】リハビリ助手(会計年度任用職員)募集

職種 リハビリ助手(会計年度任用職員)
応募資格 特になし(未経験者でもOK)
募集人数 若干名
業務内容 (1)リハビリテーション技術科における訓練補助業務
(2)その他の雑務(パソコン入力・清掃・搬送等)
 ※男女ともに身体介助及び排泄介助あり
応募書類 履歴書(指定様式なし)
提出方法 電話連絡後、応募書類を郵送または持参
任用期間 任用期間 令和5年4月1日~令和6年3月31日
※翌年度も職が設定され、勤務成績が良好な場合、令和6年4月以降も再度任用される場合があります。
勤務時間 週4日~5日
午前8時30分~午後5時00分(休憩1時間含む)
※勤務日数・時間については応相談
休日、週休形態、有給休暇 土曜・日曜・祝日、年末年始(12/29~1/3)
有給休暇:年次有給休暇、夏季休暇 など
報酬 時間給1,100円
賞与(期末手当) あり ※要件あり
通勤手当 公共交通機関利用 支給有
交通用具利用 日野市規定により支給
加入保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ※要件あり
問合せ先 日野市立病院 総務課総務係 職員採用担当
〒191-0062 日野市多摩平4-3-1
TEL 042-581-2677(内線2311)
質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
対応時間:月~金 8:30~17:15(祝日を除く)

医師事務作業補助者(会計年度任用職員)募集

職種 医師事務作業補助者
応募資格 特になし
募集人数 若干名
業務内容 外来・病棟等における医師のカルテ入力代行、文書作成といったPC入力作業。その他医師の事務の補助、院内部署や調剤薬局等院外からの電話対応。
※担当者より
  • ・PC入力できれば特別なスキルは不要です。
  • ・研修があるので医療機関未経験者の方が多数就業しています。
  • ・医師に限らず多職種と関わることが多いため、他者と意思疎通を図るのが得意な方に向いています。
応募書類 履歴書(市販)、職務経歴書
提出方法 電話連絡後、応募書類を郵送または持参
任用期間 随時~令和6年3月31日
※翌年度も職が設定され、勤務成績が良好な場合、令和6年4月以降も再度任用される場合があります。
勤務時間 週5日
午前8時30分~午後5時00分(休憩1時間含む)
休日、週休形態、有給休暇 土曜・日曜・祝日、年末年始(12/29~1/3)
有給休暇:年次有給休暇、夏季休暇 など
報酬 時間給1,190円
※研修期間(時給1,140円)あり
賞与(期末手当) あり ※要件あり
通勤手当 公共交通機関利用 支給有
交通用具利用 日野市規定により支給
加入保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
問合せ先 日野市立病院 総務課総務係 職員採用担当
〒191-0062 日野市多摩平4-3-1
TEL 042-581-2677(内線2311)
質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
対応時間:月~金 8:30~17:15(祝日を除く)