来院される皆様へ

外来受診のご案内

診療受付時間のご案内

診療受付時間 8:30~11:30 (精神神経科 11:00まで)
再来受付機の稼動時間 8:00~16:00 予約のない方は、11:30まで。
休診日 土曜日・日曜日・祝日
12月29日~1月3日

外来受診の流れ

初診・科初来(受診希望の診療科が初めて)の方

保険証・医療証等をお持ちになり、1番受付(新患・科初来)窓口にお越しください。
診察券をお持ちの方は、ご持参ください。


再診(予約・同じ科に2日目以降の受診)の方

再来受付機による受付をすませ、受診される科にお越しください。
診察券をご持参ください。


総合案内

受診する科がわからない等、ご不明な点は、総合案内(1階正面玄関横)にお問い合わせください。
院内で使用する車椅子、ベビーカー、杖の貸し出し等を行っています。


受診の際に注意していただきたいこと

  • 受診前に、外来担当医表で診察日等をお確かめください。
  • 午後(特殊外来)は予約制です。予約のない方は受診できません。 詳細は、各診療科へお尋ねください。
  • 診察券をお忘れの場合は、実費をいただいて再発行いたします。
  • 保険証・医療証等をお忘れの方および保険証・医療証等のコピーのみをお持ちの方は、保険診療を受けられません。自費料金となります。
  • 保険証・医療証等・氏名・住所等に変更が生じた場合は、必ず1番受付(新患・科初来)窓口に お申し出ください。
かかりつけ医からの紹介状について

日野市立病院を受診される際には、かかりつけ医からの紹介状(診療情報提供書の原本)をお持ちください。紹介状をお持ちにいただくことにより、症状や検査結果を把握でき、当院で引き続き適切な診療を行うことが可能となります。

非紹介患者加算料について

当院では、かかりつけ医など、他の保険医療機関等からの紹介状をお持ちでない患者様には、非紹介患者加算料を下記のとおりご負担いただきます。

非紹介患者加算料 (令和4年10月1日~) 医科 歯科
初診 7,700円(税込) 5,500円(税込)
再診 3,300円(税込) 2,090円(税込)

これは、地域医療支援病院として、開業医などからの紹介に基づき高度の医療を提供するという役割を担っていることによるものです。
この料金は、厚生労働省が定める下限額に消費税を加えた額としており、日野市立病院使用条例で定め、関東信越厚生局へ届出ております。
紹介状のない患者様にはご負担となりますが、制度の趣旨についてご理解いただくとともに、当院を受診される前に、お近くのかかりつけ医などの開業医にご相談されるようお願いいたします。

初診時の非紹介患者加算料について

当院は、地域医療支援病院として地域の医療機関との役割り分担を推進しながら、医療連携を行ってまいります。当院を初めて受診される場合は、医療機関からの紹介状(診療情報提供書の原本)をお持ちのうえ、ご来院ください。
紹介状(診療情報提供書の原本)をお持ちでない初診の方は、初診料に加えて非紹介患者加算料をいただきます。ただし、緊急その他やむを得ない事情により、他の保険医療機関からの紹介によらず来院した場合はご負担いただく必要はございません。

※初診時の非紹介患者加算料に関するQ&Aはこちらから

再診時の非紹介患者加算料について

地域の医療機関に紹介をした方が、引き続き当院への受診を希望される場合、再診時の非紹介患者加算料をご負担いただきます。ただし、緊急その他やむを得ない事情による場合はご負担いただく必要はございません。

※再診時の非紹介患者加算料に関するQ&Aはこちらから

初診時の非紹介患者加算料に関するQ&A

※診察券をお持ちでも初診となる場合があります(Q2をご参照ください)。

Q1.初診時の非紹介患者加算料とはどういうものですか?
  • A1.初診時の非紹介患者加算料とは、病院と診療所の機能分担の推進を図る観点から他の保険医療機関等からの紹介によらず当院に直接来院した患者について、初診料に加えて「特別の料金」として、ご負担をいただいているものです。
    日常的な健康管理や健康相談を地域の医療機関に依頼し、地域での役割分担と業務連携を強化することで、当院の医療資源を入院治療や救急受入れに注力することができるようになると共に、診察や検査の待ち時間を短縮する効果も期待することができます。
    地域の医療機関との役割分担、業務連携にご理解・ご協力をお願いいたします。
Q2.1年前に受診したことがあるのですが、初診になりますか?
  • A2.これまでに受診したことがあっても、下記の場合は初診の扱いとなります。ただし、医師が通院の必要性を認めた場合は、初診の扱いとはなりません。
    (1)既に終診となっている患者で、新たに発生した他の疾病で診察を行った場合
    (2)患者が任意に診療を中止し、1月以上経過した場合
Q3.初診時の非紹介患者加算料には健康保険は使えますか?
  • A3.初診時の非紹介患者加算料は保険適応外となるため、自費でのご負担となります。
Q4.非紹介患者加算料が高すぎるように思えるのですが...。
  • A4.改定後の金額は厚生労働省が定める下限額に消費税を乗じた金額としています。しかし、紹介状をお持ちいただければご負担はありませんので、まずは地域の医療機関をご受診いただき、必要な場合には紹介状を持参の上、ご受診いただくようお願いいたします。
Q5.非紹介患者加算料はどんな場合にも払わなければならないのですか?
  • A5.紹介状を持参された場合の他、下記の場合については支払う必要はございません。
    (1)緊急の場合(当院が緊急の受診が必要と判断した場合)
    (2)国の公費負担医療制度の受給対象者である場合
    (例)生活保護法、感染症法等の受給対象者
    (3)地方単独の公費負担医療制度の受給対象者である場合
    ※特定の障害や特定疾病等の医療証をお持ちの方に限ります。
    (乳幼児医療費助成制度(マル乳)、ひとり親家庭等医療費助成制度(マル親)、義務教育就学児医療助成(マル子)はこれに該当しません)
    (4)その他、当院を受診することについて正当な理由があると当院が認めた場合
再診時の非紹介患者加算料に関するQ&A
Q1.再診時の非紹介患者加算料とはどんなものですか?
  • A1.当院に通院をされている場合でも、症状等が落ち着いた場合には、地域の医療機関に再度紹介をさせていただいております。このように、地域の医療機関に対し、紹介状を作成する旨の申出を医師が行ったにもかかわらず、引き続き当院を受診される場合、次回の再診時以降、受診の都度、再診時の非紹介患者加算料として上記の費用をご負担いただきます。
    日常的な健康管理や健康相談を地域の医療機関に依頼し、地域での役割分担と業務連携を強化することで、当院の医療資源を入院治療や救急受入れに注力することができるようになり、また、診察や検査の待ち時間を短縮する効果も期待することができます。
    地域の医療機関との役割分担、業務連携にご理解・ご協力をお願いいたします。
Q2.紹介状を作成されたら、もう日野市立病院を受診できないのですか?
  • A2.いいえ、あくまで症状等が落ち着いた場合に、日常的な健康管理や健康相談を地域の医療機関に依頼する、という趣旨ですので、今後、受診ができないわけではありません。
    地域の医療機関へ紹介状を作成させていただいた後については、普段はかかりつけの医療機関を受診していただき、症状が悪化した等の場合については、かかりつけ医からの紹介状をご持参の上、ご来院いただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
Q3.再診時の非紹介患者加算料には健康保険は使えますか?
  • A3.再診時の非紹介患者加算料は保険適応外となるため、自費でのご負担となります。
Q4.非紹介患者加算料はどんな場合にも払わなければならないのですか?
  • A4.下記の場合については支払う必要はございません。
    (1)緊急の場合(当院が緊急の受診が必要と判断した場合)
    (2)国の公費負担医療制度の受給対象者である場合
    (例)生活保護法、感染症法等の受給対象者
    (3)地方単独の公費負担医療制度の受給対象者である場合
    ※特定の障害や特定疾病等の医療証をお持ちの方に限ります。
    (乳幼児医療費助成制度(マル乳)、ひとり親家庭等医療費助成制度(マル親)、義務教育就学児医療助成(マル子)はこれに該当しません)
    (4)その他、当院を受診することについて正当な理由があると当院が認めた場合

その他

お薬手帳持参のお願い

飲み合わせ・重複確認のため、ご来院の際はお薬手帳をご持参ください。

ジェネリック医薬品(後発医薬品)について

ジェネリック医薬品(後発医薬品)をご希望の方は、診察時に主治医にお申し出ください。

精神科について

当院精神科は完全予約制です。初めて受診される方は、事前の予約が必要となります。受診前にお問い合わせください。

歯科口腔外科について

当院歯科口腔外科は紹介患者様を中心に診療をしているため、完全予約制です。
詳しくは歯科口腔外科のページをご覧ください。

外来診察待合順番案内サービスについて

LINEによる診察待合の順番案内を行っております。
登録用のQRコード掲載のチラシを院内で配布しておりますのでご利用ください。
日野市立病院LINE公式アカウント運用方針