日野市立病院ホームページトップ > 来院される皆様へ > 外来受診のご案内
診療受付時間 | 8:30~11:30 (精神神経科 11:00まで) |
---|---|
再来受付機の稼動時間 | 8:00~16:00 予約のない方は、11:30まで。 |
休診日 | 土曜日・日曜日・祝日 12月29日~1月3日 |
マイナンバーカードまたは保険証・医療証等をお持ちになり、1番受付(新患・科初来)窓口にお越しください。
診察券をお持ちの方は、ご持参ください。
再来受付機による受付をすませ、受診される科にお越しください。
診察券をご持参ください。
受診する科がわからない等、ご不明な点は、総合案内(1階正面玄関横)にお問い合わせください。
院内で使用する車椅子、ベビーカー、杖の貸し出し等を行っています。
日野市立病院を受診される際には、かかりつけ医からの紹介状(診療情報提供書の原本)をお持ちください。紹介状をお持ちにいただくことにより、症状や検査結果を把握でき、当院で引き続き適切な診療を行うことが可能となります。
当院では、かかりつけ医など、他の保険医療機関等からの紹介状をお持ちでない患者様には、非紹介患者加算料を下記のとおりご負担いただきます。
スクロールできます← →非紹介患者加算料 (令和4年10月1日~) | 医科 | 歯科 |
---|---|---|
初診 | 7,700円(税込) | 5,500円(税込) |
再診 | 3,300円(税込) | 2,090円(税込) |
これは、地域医療支援病院として、開業医などからの紹介に基づき高度の医療を提供するという役割を担っていることによるものです。
この料金は、厚生労働省が定める下限額に消費税を加えた額としており、日野市立病院使用条例で定め、関東信越厚生局へ届出ております。
紹介状のない患者様にはご負担となりますが、制度の趣旨についてご理解いただくとともに、当院を受診される前に、お近くのかかりつけ医などの開業医にご相談されるようお願いいたします。
当院は、地域医療支援病院として地域の医療機関との役割り分担を推進しながら、医療連携を行ってまいります。当院を初めて受診される場合は、医療機関からの紹介状(診療情報提供書の原本)をお持ちのうえ、ご来院ください。
紹介状(診療情報提供書の原本)をお持ちでない初診の方は、初診料に加えて非紹介患者加算料をいただきます。ただし、緊急その他やむを得ない事情により、他の保険医療機関からの紹介によらず来院した場合はご負担いただく必要はございません。
地域の医療機関に紹介をした方が、引き続き当院への受診を希望される場合、再診時の非紹介患者加算料をご負担いただきます。ただし、緊急その他やむを得ない事情による場合はご負担いただく必要はございません。
当院は医療DX推進体制整備加算の届け出を行っています。
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者さまの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、令和6年7月1日より下表のとおり診療報酬点数を算定いたします。
※診察券をお持ちでも初診となる場合があります(Q2をご参照ください)。
飲み合わせ・重複確認のため、ご来院の際はお薬手帳をご持参ください。
ジェネリック医薬品(後発医薬品)をご希望の方は、診察時に主治医にお申し出ください。
当院精神科は完全予約制です。初めて受診される方は、事前の予約が必要となります。受診前にお問い合わせください。
当院歯科口腔外科は紹介患者様を中心に診療をしているため、完全予約制です。
詳しくは歯科口腔外科のページをご覧ください。
LINEによる診察待合の順番案内を行っております。
登録用のQRコード掲載のチラシを院内で配布しておりますのでご利用ください。
日野市立病院LINE公式アカウント運用方針
Copyright © Hino Municipal Hospital All Rights Reserved.